2008年03月30日

MY部屋に換気扇取付 - 三菱ロスナイ

私の部屋(自分では“スタジオだだんだん”と名付けているけど)は
2007年2月に作られたプレハブです。
プレハブにもいろいろと種類がありまして選定も迷いましたがそれなりの
金額で大工さんに建ててもらうよりはかなり安くMY部屋が出来たかなと。
(私の父は大工でしたが十数年前に他界しました。大工の息子ではありますが
日曜大工程度の事しかできません。)
このMY部屋には沢山のギター、AV機器、PC機器など沢山詰め込まれて
おります。
でMY部屋は夏場など熱が篭って室内温度がかなり上昇しますので
この対策もあって換気扇を取り付けよう!と考え普通の換気扇でもいいけど
ネットでいろいろと検索。

そしたら三菱電機の「換気空清機ロスナイ 」という製品が良いのではないかなと
で、ネットでお安く?本体(VL-08S2)と専用給排気パイプ、室外フードを注文。


土曜日(3月29日)に到着したので自分で取り付け工事開始です!

↑これで壁に12センチ○穴をあけました。
外壁は金属サイディングですのでこれで、内壁はベニヤですがこれでやりました。
穴を開けた時の画像がありませんが
 
内側の「取付板」をつけたところ

外側の給排気パイプが飛び出た絵(パイプの縁にはシリコン付けてます)
パイプの内部に壁があり片側が吸気、片側が排気となって1パイプで二役と
 
外側にフードを取り付け
 
フードカバーを取り付けて外側は完了。
フード上部はテラスがありますので雨浸入恐れもないので外壁の段差に
シリコンを詰めて完了。
 
で、本体を取り付けて、電源を入れて試運転。太陽
正常に動きました!ニコニコ

さてこれで換気機能は満足できるかな!?

それではまた風曜日に!!  


Posted by たにもん  at 13:37Comments(0)MY部屋紹介