2016年01月14日
「Windows 10 Pro、バージョン 1511 にアップグレード。」失敗する&フリード(FREED)の話

お家のDELLのノートPC Windows7からWindows10へ問題なく
アップグレードし使用していたのだが
「Windows 10 XXXXX、バージョン 1511、10586 にアップグレード。」
が2015/11に配布されてから一度も適用される事がない。
Windows Update(更新)では何度も1511へのアップグレードが出てきて
ダウンロード、適用中、再起動を促されるわけだが、
再起動しても何事もなく、前のバージョンのまま普通に起動となり、
1511にならないのですが、何が悪いのか、何のデバイスが邪魔しているのか
さてさてさっぱり分からない状況です。
------------------------------------------
↓フリード(FREED)のシフトレバー下のパネルをごっそり外した状態の画像

2週間も出張に行って車をそのままにしてたらバッテリーあがり、バッテリー交換したら
パナソニック製カーナビ、ストラーダ(strada)「CN-HW830D」が起動しなくなり、
修理(無料修理にしてもらったり)したのだが、カーナビ外して、取り付けたりしてたら
シフレバー解除用のキー差し込み口のカバーがパネル内部に落ちて
しまい、外して(必死で)取った際の画像です。
さて、完了と思って1日乗ってたが、ハザードボタンを押してもチカッチカッしない!!!
オーマイゴットなんてこった、ナビ付けるパネルを入れる際に、ハザードのスイッチ
差し込むの忘れてた!!!、で、もう一回外し、取り付け。なってこともあった2015/11
-------------------
![]() HIDバルブ D2R 35W フリード Freed GB3・4 H22.7〜 ロービーム 【H… |
◆フリード整備手帳◆納車後~自分で機器取付の最終まとめ
◆フリード整備手帳◆マップランプ取付編+室内灯総LED化
◆フリード整備手帳◆ETC、LEDキーリング、ウーファー取付
◆フリード整備手帳◆リヤビューカメラCY-RC50KD取付編
◆フリード整備手帳◆“バッ直”施工編
◆フリード整備手帳◆フロントスピーカー取り付け編
◆フリード整備手帳◆マップランプ取付編+室内灯総LED化
◆フリード整備手帳◆ETC、LEDキーリング、ウーファー取付
◆フリード整備手帳◆リヤビューカメラCY-RC50KD取付編
◆フリード整備手帳◆“バッ直”施工編
◆フリード整備手帳◆フロントスピーカー取り付け編