2008年01月20日
レンタルレイアウト -鉄道模型(キッズ愛ランド香川県三木町)
三木町のベルシティに昨年?できた
ホビーショップ キッズ愛ランド ベルシティ店へ
鉄道ジオラマ(レンタルレイアウトのお店)を見に行ってきました。
お店のホームページはコチラ
昨日(1月19日)KSB(瀬戸内海放送)の番組で紹介されたようです。

鉄道ジオラマ(2m×5m)があり5人が別々の列車をコントロールする事が可能のようです。
鉄道模型のNゲージというレール幅が9mmで1/150~1/160スケールを走らせる事ができます。
レイアウトも良く考えられており十分楽しめるのではないでしょうか。
自分の所有している列車を持ち込んでもよし、列車を持っていなくても車両もレンタルできます。
鉄道模型の他に飛行機模型、ミニカーやゲームなども販売していました。

東京にはもっと大規模なレンタルレールのお店がありますがこの大きさで十分
楽しめるのではないでしょうか。
自分の家でこんな大掛かりなレアイウトはスペース的に無理なのでこういった
レンタルレールのお店が香川県に出来た事は大変嬉しいですね。

コトデン車両が走っていました。このお店のオリジナル車両
←レンタル料金はコチラをクリック
今回は見学だけでしたが次回はぜひ自分の車両の走行レポートをしてみたい
と思います。
ぜひみなさんも鉄道模型で楽しんでみてはどうでしょうか!
場所は
(地図左にある+、-で地図を拡大、縮小可能です。)
三木町のベルシティ(マルヨシセンター)の中ですので分かりやすいかと思います。
コトデンででも長尾線「学園通り」駅で下車すぐです。
Yahoo!オークションの鉄道模型特集はコチラ 参考にどうぞ
それではまた風曜日に!!
ホビーショップ キッズ愛ランド ベルシティ店へ
鉄道ジオラマ(レンタルレイアウトのお店)を見に行ってきました。
お店のホームページはコチラ
昨日(1月19日)KSB(瀬戸内海放送)の番組で紹介されたようです。
鉄道ジオラマ(2m×5m)があり5人が別々の列車をコントロールする事が可能のようです。
鉄道模型のNゲージというレール幅が9mmで1/150~1/160スケールを走らせる事ができます。
レイアウトも良く考えられており十分楽しめるのではないでしょうか。
自分の所有している列車を持ち込んでもよし、列車を持っていなくても車両もレンタルできます。
鉄道模型の他に飛行機模型、ミニカーやゲームなども販売していました。
東京にはもっと大規模なレンタルレールのお店がありますがこの大きさで十分
楽しめるのではないでしょうか。
自分の家でこんな大掛かりなレアイウトはスペース的に無理なのでこういった
レンタルレールのお店が香川県に出来た事は大変嬉しいですね。
コトデン車両が走っていました。このお店のオリジナル車両
今回は見学だけでしたが次回はぜひ自分の車両の走行レポートをしてみたい
と思います。
ぜひみなさんも鉄道模型で楽しんでみてはどうでしょうか!
場所は
(地図左にある+、-で地図を拡大、縮小可能です。)
三木町のベルシティ(マルヨシセンター)の中ですので分かりやすいかと思います。
コトデンででも長尾線「学園通り」駅で下車すぐです。
Yahoo!オークションの鉄道模型特集はコチラ 参考にどうぞ
それではまた風曜日に!!
2007年12月17日
コトデン週末、終電延長
今日の朝はJR、ことでん を使って通勤した。
コトデンは仏生山行きなのでガラガラ。
社内広告に
12月の週末は終電延長の案内チラシがあったので携帯で撮った。

忘年会の後はコトデンをご利用下さいとのこと。
途中、高速道路、11号線バイパスと交わるところが高架になったところを初めて電車で通過!
ちょいと感動
電車を降りて乗ってきた琴電車両をカシャっと
で、会社にいつもよりちょっと早めに到着。だが鍵を持っていない・・・
誰かがくるまでしばしうろちょろ。今日は寒かった・・・
それではまた風曜日に!!
コトデンは仏生山行きなのでガラガラ。
社内広告に
12月の週末は終電延長の案内チラシがあったので携帯で撮った。
忘年会の後はコトデンをご利用下さいとのこと。
途中、高速道路、11号線バイパスと交わるところが高架になったところを初めて電車で通過!
ちょいと感動
電車を降りて乗ってきた琴電車両をカシャっと
で、会社にいつもよりちょっと早めに到着。だが鍵を持っていない・・・
誰かがくるまでしばしうろちょろ。今日は寒かった・・・
それではまた風曜日に!!