2007年12月13日
みなさんはじめまして
あしたさぬき.JPでブログを書いてみようかなと・・・
あしたさぬき.JPの趣旨に沿えるような内容にはならないかもしれませんが
どうぞよろしくお願いします。
今年4月出張帰りの新幹線の中から撮った新大阪近くの機関庫?です。
手前はブルトレ客車の24系でしょうか?(ブルトレには1回も乗ったことない風太郎です)
ブルートレインの詳細はコチラを参照下さい。
香川(四国)では見ることが出来ないディーゼル機関車「DD51」
特別色のオレンジボディEF65、その奥にはEF65の1000番台かなその奥もDD51ですね。
あっ機関車の頭文字がDはディーゼル機関車、Eだったら電気機関車です。
EF65の1000番台なら高松香西?にある貨物ターミナルに行けば見れます。
DF50の1号車はJR四国多度津工場で保管されていたのですが今年10月に
愛媛県伊予西条駅東隣の「四国鉄道文化館」に移動され展示されています。
ということで鉄道ネタでした。
それではまた風曜日に
あしたさぬき.JPの趣旨に沿えるような内容にはならないかもしれませんが
どうぞよろしくお願いします。
今年4月出張帰りの新幹線の中から撮った新大阪近くの機関庫?です。

手前はブルトレ客車の24系でしょうか?(ブルトレには1回も乗ったことない風太郎です)
ブルートレインの詳細はコチラを参照下さい。
香川(四国)では見ることが出来ないディーゼル機関車「DD51」
特別色のオレンジボディEF65、その奥にはEF65の1000番台かなその奥もDD51ですね。
あっ機関車の頭文字がDはディーゼル機関車、Eだったら電気機関車です。
EF65の1000番台なら高松香西?にある貨物ターミナルに行けば見れます。
DF50の1号車はJR四国多度津工場で保管されていたのですが今年10月に
愛媛県伊予西条駅東隣の「四国鉄道文化館」に移動され展示されています。
ということで鉄道ネタでした。
それではまた風曜日に
